入会案内

 私たち看護職は、誕生から最期をむかえるそのときまで、人の一生にずっと寄り添い、身体だけでなく、こころも支える仕事です。
 社会が多様化し医療が高度化・専門家する一方、看護職に求められる期待と関心は一層高まっています。茨城県看護協会は、会員の皆さまが、生き生きと明るく、笑顔で働き続けられるように社会保障制度や働く環境、看護・医療の問題や課題に取り組んでいます。
 より良い看護サービスを提供するために日々活動する看護職をサポートし、健康で安心して暮らすことができる地域社会づくりに貢献します。あなたの入会をお待ちしております。

入会資格

 茨城県内に居住または勤務し、保健師・助産師・看護師・准看護師の資格があれば、どなたでも入会できます。

茨城県看護協会と日本看護協会の同時入会になります。

入会方法

会員会費 入会金 茨城県看護協会新規入会の方は,12,000円の納入が必要になります。
年会費 日本看護協会 :年会費 5,000円
茨城県看護協会:年会費 5,000円
                    年会費 計 10,000円
2023年度入会 2023年度期間 2023年4月1日~2024年3月31日(自動更新)※更新時に案内文書送付
入会申込期間 2022年11月より手続き開始
2023年12月末日申込まで
会費納入受付可能期限

口座振替:2024年2月 口座振替日まで
コンビニ振込:2024年2月28日まで
専用口座:2024年3月末日まで

 ※会費納入をもって手続き完了となります。

 ※未納入の場合,会員サービスが受けられませんのでご注意ください。

  • WEB入会申込(日本看護協会ホームページ「キャリーナース」より)、もしくは入会申込書(紙)の郵送で入会手続きを受付ております。
  • 入会申込書は年度により異なりますので、各年度の入会申込書をご利用ください。(施設担当者または、県協会へお問い合わせください。)
  • 入会手続きが完了するのに約2か月かかります。
  • 会員証は新規入会者と再加入者に会費納入後約1か月で日本看護協会より
     施設登録者は、勤務先施設へ送付されます。
     個人会員はご自宅へ送付されます。

 ※ 会員証は永年使用とし、継続手続の方の会員証の発行はありません。

入会特典

  1. 協会ニュース等で看護に関する最新の情報を入手できます。
  2. 茨城県看護協会及び日本看護協会の主催する研修会を会員料金で受講できます。
  3. 日本看護協会の「看護職賠償責任保険制度」に加入できます。
  4. 本会の図書室や研修室が利用できます。

茨城県看護協会・日本看護協会 弔慰金について

 在籍中の会員様が亡くなられた場合は、看護協会会員規定により弔慰金をお支払いいたします。所属の施設代表者様、又はご遺族様から、茨城県看護協会へのご連絡をお願いいたします。お手続きに必要な書類をご用意させていただきます。

【ご連絡先】茨城県看護協会 総務部
        TEL:029-221-6900   平日9時から17時(土日祝休)

退会について

 会員資格は自動更新となっております。休会等、継続を希望されない方は、別添の「退会届」に必要事項を記入し、提出をお願いいたします。

茨城県看護協会・日本看護協会 退会届

※施設会員の方は施設の担当者様にご連絡のうえお手続きくださいますようお願いいたします。

施設会員代表者様へ  

  退職は個人会員への変更としております。退会の場合はご本人からの「退会届」の提出をお願いいたします

お問い合わせ先

〒310-0034
茨城県水戸市緑町3-5-35 公益社団法人茨城県看護協会 会員管理担当
TEL:029-221-6900
受付時間:午前8時45分~午後5時15分