土浦訪問看護ステーション
〒300-0812 土浦市下高津2-7-68 TEL:029-826-6551 FAX:029-826-6552
施設紹介
土浦訪問看護ステーションは、霞ヶ浦を眺める高台の霞ヶ浦医療センターの敷地内に事務所があります。17名の職員(保健師2名、看護師13名、事務職2名)で、訪問看護事業、居宅介護支援事業、訪問看護サポートセンター事業を行っています。
地域に密着した訪問看護ステーションです。
高齢化の進行や入院期間の短縮化などから、医療依存度の高い方、在宅での看取りを希望する方が増えています。
それらのニーズに応えられるよう訪問看護の質の向上を目指し、看護師の教育に力を入れています。当事業所では訪問看護認定看護師が在籍しています。
現在、医療保険では機能強化型訪問看護療養費Ⅱ、介護保険では看護体制強化加算Ⅰを算定しています。
年間を通じて地域の看護職養成機関から看護学生が多く集まり、臨地実習の場所としても活気があふれています また感染症流行時や災害時も訪問看護の業務が継続できるように地域の訪問看護ステーション間での連携を図っています。
訪問看護医療DX情報活用加算算定に伴うお知らせ
2024 年医療保険改定により、当ステーションは、地方厚生局長等に届け出た訪問看護ステーションの看護師等(准看護師を除く)が、健康保険法第3条第 13 項の規定による電子資格確認により、利用者の診療情報を取得等した上で指定訪問看護の実施に関する計画的な管理を行います。これにより訪問看護医療DX情報活用加算として定められた額を所定額に加算します。
(新) 訪問看護医療 DX 情報活用加算 50 円
これに関係する施設基準は以下の通りです。
1. 訪問看護療養費及び公費負担医療に関する費用の請求に関する命令(平成4年厚生省令第5号)第1条に規定する電子情報処理組織の使用による請求を行っていること。
2. 健康保険法第3条第 13 項に規定する電子資格確認を行う体制を有していること。
3. 医療 DX 推進の体制に関する事項及び質の高い訪問看護を実施するための十分な情報を取得し、及び活用して訪問看護を行うことについて、当該訪問看護ステーションの見やすい場所に掲示していること。
4. 掲示事項について原則としてウェブサイトに掲載していること。
居宅介護支援事業所を併設しています。
看護師資格をバックグランドとしてもつ介護支援専門員6名が在籍しています。訪問看護ステーションに併設された居宅介護支援事業所として、介護と医療の橋渡し役や、医療問題を多く抱えたケアプラン等、ケアマネジメントにあたっています。
訪問看護サポートセンターを併設しています。
訪問看護に関連する質問についての相談などを行っています。
一緒に働く看護師を募集しています
訪問看護の利用者は年齢も疾患も生活背景もさまざまです。常に新しい利用者との出会いがあり、学びの場にも限りがありません。
また、一人ひとりの職員の働き方を尊重し、柔軟な勤務形態を選択することもできます。育児中などで勤務時間に制限のある方、訪問看護の経験がない方、ブランクがあり不安な方なども同行訪問などOJTの場も充実しているため、ぜひ一歩踏み出しチャレンジしてみてください。職員一同でお待ちしています。
地域の情報・イベントはこちら(外部リンク)をご覧ください。
土浦訪問看護ステーション
〒300-0812土浦市下高津2-7-68 TEL:029-826-6551 FAX:029-826-6552