訪問看護を学ぼう
- 2022/03/31
- 看護協会
訪問看護支援事業により開催される訪問看護の研修
■訪問看護に関心のある方、こちらの研修で学んでみませんか?
訪問看護に関する研修のうち、県の委託事業で在宅支援推進部が担当の研修の一覧です。
精神科訪問看護基本療養費算定要件研修(研修部担当)は11月~12月に行われる予定です。
日程や講師などについては、変更となることがありますのでご了承ください。
Zoomの研修も多めで夕方や午後からの研修もあります。
訪問看護師養成講習会の詳細は下記「令和5年度 訪問看護師養成講習会のご案内」にてご確認ください。(申込終了しております)
◆ 受講希望者は研修システムmanaable(マナブル)よりお申し込みください。
お問い合わせは、在宅支援推進部 研修担当まで
■訪問看護師からのメッセージ 【動画】
〇「魅力ある訪問看護を体験してみませんか」
一般社団法人ハーモニーナース 在宅看護センター和音
代表理事・管理者 緩和ケア認定看護師 黒澤 薫子 様
〇「素敵な訪問看護」
医療法人恒貴会 訪問看護ステーション愛美園
所長 中島 由美子 様
〇「訪問看護にチャレンジしてみませんか」
公益社団法人茨城県看護協会 土浦訪問看護ステーション
管理者 訪問看護認定看護師 川並 和恵 様
■訪問看護研修を受講した方からの声【動画】
○「これから受講される方へ」
茨城県看護協会 訪問看護ステーション 絆 佐々木 宮子 様
○「受講し感じたこと」
医療法人盡誠会 あずま訪問看護ステーション 石井 佳織 様