訪問看護ステーション 管理者研修~変化に対応する訪問看護ステーションにしていくために~

基本概要

研修No.

608

定員

15名

日程

9/20(土),10/18(土)
自施設実習,11/29(土)

申込期間

4/1(火)~8/19(火)

参加条件

県内に勤務または在住し、訪問看護ステーション・看多機管理者として従事または従事予定の看護職

内容

診療報酬改定・介護報酬の概要
ICT化による業務の負担軽減と医師との連携について
携帯エコーを使用して排泄に関するアセスメントの可視化
SWOT分析をして内部環境・外部環境を知ろう
自施設実習
現状分析と施策・ストテラジーを明確にする

申込方法

マナブルよりお申し込みください。

受講者からの声

自施設の現状を分析し目標を掲げ、行動に移し、結果につなぐことができた。他施設の方との情報共有も有意義であったし、自施設の問題点も見いだせました。フォローアップ研修や情報共有の場があれば是非参加したい。

色々な症例あるあるなど、体験談を具体的に聞きたかった。

いろいろな施設の方とGW し意見を聞くことで1 人では考え付かないことも学ぶことができました。

自施設で取り組むべき課題が明確になったので、今日から実践していきます。