在宅療養を支援する看護師の役割~在宅療養支援のためにそれぞれの役割を理解しよう~
基本概要
研修No.
603
定員
30名
日程
6/6(金),7/9(水),8/6(水)
実習2日間,11/12(水)
申込期間
4/1(火)~5/5(月)
参加条件
県内に勤務または在住する看護職
内容
在宅ケアシステムと訪問看護師の役割
地域密着型事業所での看護の役割と連携
入退院支援の看護師の役割と連携
患者、家族の意思決定支援
訪問看護事業所・病院・介護関連施設での実習
総合演習
申込方法
マナブルよりお申し込みください。
受講者の声
訪問看護の良さをしることができた。また、他者の価値観や看護を知ることができ大変、勉強になりました。
連携の大切さを学ぶことができた。 退院支援に興味がある方がいたら、この研修をおすすめしたいです!
患者家族との関わり、訪問看護の視点 多職種との連携を学ぶ事が出来ました。今後積極的に多職種と情報共有し患者家族に寄り添った看護ができたらいいと思いました