終末期患者への看護ケア~最期まで自分らしく生きるを支える~

基本概要

研修No.

606

定員

20名

日程

6/10(火),7/16(水)
実習2日間,11/5(水)

申込期間

4/1(火)~5/9(金)

参加条件

県内に勤務または在住する看護職

内容

病院・在宅でのエンドオブライフケアの特徴
終末期看護に必要な感性を養う
訪問看護事業者等での実習
総合演習・リラクゼーションケア(演習)

申込方法

マナブルよりお申し込みください。

受講者の声

講義の中で、初めて体験した「死のシミュレーション」では大切なものを一つずつ手放していくときは、自分と自分の命と向き合える大切な時間となりました。 まだまだ勉強不足なところがあるため、今後も学びを深めていきたいと思います。

講義内容はとても勉強になり、特に臨死体験は衝撃的でした。利用者やその家族の想いを深く感じる事が出来ました。
とても意義のある研修だったと思います。

研修を受けると、日々行っている自分の看護が合っているのか答え合わせができる気がします。また初心に帰り気を引き締めるきっかけにもなります。ただ、研修会場が遠かったり日程が多いと仕事と家庭の都合がつかずなかなか頻繁には参加できない現状です。
希望をあえて言うなら、もう少し南にも会場があったらいいなと思います。