令和2年度茨城県看護研究学会のオンラインによる開催について【ご案内】
- 2020/10/13
- 研修情報
※令和2年度茨城県看護研究学会はオンラインで開催させていただくこととなりました。参加費(会員・非会員・学生)につきましても変更となっておりますので、ご確認をお願いいたします。
1 目的
看護職の実践にねざした学術研究の振興を通して、看護の質の向上を図り、人々の健康と福祉に貢献することを目的に、表題の看護研究学会を開催いたします。
2 開催日
令和3年1月30日(土)
3 運営方法
シンポジウム(生配信とアーカイヴ機能を使用し、一定期間の配信)
一般演題(アーカイヴ機能を使用し、一定期間の配信)
4 演題募集
1)応募資格 発表者は令和2年度茨城県看護協会会員であること
2)研究内容 看護に関するもの全領域、未発表のものに限る
3)発表形式
(1)種類 パワーポイント使用
(2)発表時間 1題 7分
4)応募方法(提出書類)
(1)茨城県看護研究学会演題申込書 <様式12>
(2)抄録原稿(1部は所属・氏名を記入、もう1部は所属・氏名を無記入(査読用)とし、計2部提出すること)
★抄録書き方見本はこちら➡書式見本 書式見本PDF
(3)抄録原稿チェックリスト<別添1>
(4)看護研究における研究倫理チェックリスト <別添2>
5)演題応募期間 令和2年7月8日(水)~8月21日(金)必着 ※FAX不可
➡演題募集は締め切りました。たくさんのご応募ありがとうございました。
6)提出先 茨城県看護協会 学会委員会 〒310-0034 茨城県水戸市緑町3-5-35 TEL 029-221-6900
※オンラインによる開催に変更のため、発表方法については発表者の方へ後日ご連絡いたします。
5 一般参加(オンライン)
1)茨城県看護研究学会一般参加申込書<様式13>に必要事項をご記入の上、FAXまたは郵送してください。
2)一般参加応募期間 令和2年10月7日(水)~11月9日(月)
➡ 12月18日(金)まで再度延長いたします。
6 参加費
会員 2,500円(抄録のみ2,000円) ← 3,000円より変更
非会員 5,000円(抄録のみ4,000円) ← 6,000円より変更
学 生 500円 ← 1,000円より変更
※参加申込者へオンライン参加方法をご連絡いたします。
※お申込後お振込みをお願いいたします。お振込みは研修同様、郵便振替にてお願いします。
7 抄録原稿
1)原稿をそのまま印刷するため、抄録原稿見本を参照し作成する。
2)抄録は原稿作成の手引きに沿って作成する。
3)倫理的配慮は必ず明記する。
8 選考方法
1)抄録ごとに査読審査を行う。
2)査読審査結果をもとに、採択・不採択を決定する。
9 その他
1)資料の当日配付はできない。
2)提出された原稿は返却しない。